雑感

上京記

本日も帰りに秋葉原のYSに12時頃寄りました。基本的に中古の物色。まあめぼしいものはありませんねえ。謙信上洛は欲しいところですがいかんせんお高い。で、シミュレイターのバックナンバーの自分の興味のあるものを1冊だけ買いました。ナポレオニック…

本当に諸事情でこちらの更新が滞ってしまいました。読んだ本の感想などをぽつりぽつりと書いていこうと思ったら思った以上に本が読めませんで。とりあえず明日から休暇に入りまして上京することになりますのでまあ、どうにかなるのかなあと思っています。タ…

現在の職場へは、ヒトの車に乗せてもらっているので(公共交通機関では通えないんですよ)恐ろしく読書の時間が減少。通勤の電車の中が一番集中して読めるんですよね。他にやることがないので。今は昼休みの数十分が読書の時間。当然東京とかで惨敗した書籍…

ヒストリカルマルチが好きな私としては共和制ローマのようなシステムで明治維新〜日露戦争直前までの明治政府を追体験していくようなゲームをしてみたいですねえ。なければ作ってみたい。まあ、作るのは夢のまた夢ですが。よし妄想して作るとするならば資料…

先日の上京で"HAPPY DOG"をハンズで惨敗したのですが、こちらの書店にも置いてありました。さすが学研ともなると流通網が違いますね。非電源ゲーム的には明るい兆しのように感じられて一寸嬉しかったです。

土日、ずっと部屋に居るとどうにも落ち着かない。住んでいるのが社宅みたいなもんなので、有る程度離れないと職場を引きずる感じがするからでしょうね。東京は2〜3駅離れればもう気分的に職場から切り離された感じがするんですがね。人がいっぱい居るから…

ボードゲームサークルの盛衰を左右するのは天・地・人じゃあないですが1)開催日時2)開催場所3)主催者に代表される参加者がうまいこと噛み合うのが重要なんでしょうねえ。あ、あと参加費もありますが。 ここで地の利の条件を東京近郊に限定すると明らか…

1)東京へ行くと気力が充填される代わりに体力が削れる。2)家に篭っていると体力が充填される代わりに気力の回復は恐ろしく悪い。当然仕事は気力も体力も削れる。実にジレンマであります。クニーティアめー(違う)ちなみに1)2)の折衷案が仙台へ行く…

今週は土日出勤をしたために、水曜日あたりで金曜日のような気分がしてしまって、テンションを保つのに四苦八苦。ええ、社会人プレイ用の精神的エネルギーはとっくに消耗しておりますハイ。で、心の慰めに今更ながらに発見したコマンド日本語版のコラムのブ…

諸事情によって、長期休暇でしか実施できなくなっていますが、私の趣味の1つは地下鉄そぞろ歩き(地下鉄駅間を地下鉄の走っている線路にできるだけ沿って地上を歩く、というもの)です。まあ、この類のモノは多くの方々が実践されているところなので何ら珍…

とある回想をまた書き始めることになりそうな気配が漂ってきました。本当は私が戻ってから書きたかったんですが・・・。

明日は5時の始発に乗らなくてはならないのにもう24時半。手短にディプロのじりじり感を味わいたいANDヒストリカル分を摂取したいのならば、AFRICA1880がオススメ。インスト込みで4時間もあれば終わります。でもこれはプレイするとヘトヘトになります。孫…

某所で、ディプロマシーに対するアドヴァイス云々という記述を読みました。 私のディプロマシーに関する印象はディプロマシーはアマレスマキャベリはプロレスという感じ。(謎)

坂田靖子さん、橋本多佳子さん、波津彬子さんは同郷の同人誌仲間だったように記憶している(うろ覚え)のですが、最近は波津さんが一番頑張っているみたいですね。昔はダントツで坂田靖子さんだったんですが。今でも「バジル氏の優雅な生活」みたいな作品を…

ボードゲームをプレイしていて楽しい瞬間は、一緒にプレイしていて「あっ、相手もこのプレイを楽しんでいるな」と感じられる時ですね。なので、ボードゲームをあまりやったことのない人とプレイをして、その人に「ボードゲームは面白い」というスイッチが入…

一人暮らしをしたい、というのと、お金を気にせず本が買える生活をしたい、という2点から今の職業を選んだ訳ですが、気が付くと来年で就職してから10年になるんですねえ。正直、よく続いていると思います。私は趣味を楽しむために仕事をしているので、定…

「ARIA」のTVアニメ化に関しての声優さん紹介を見るとドラマCDとは違う顔ぶれ。単発と連続モノでは正直ギャラの問題があったのだろうか?と思わせる(素人目で見て単価が高そうな方がメインキャストにいない、という意味で)ラインナップ。大原さやかさんと…

今回の結果について、私はマキャベリのカソリック王に対する賛辞を思い出す。 加えて、みんな覚悟があるなあ、と思ったりしました。

昨日の放送で内村プロデュースの終了を知る。5年半も続いていたんですね、この番組。自分の中ではこの番組のおかげで旧バカルディが今の地位を確立したように感じています。(改名は「気分は上々」という番組でしたが)ここ最近では最も楽しんだバラエティ…

時々、この半年あまりの行動について、ふと素に戻って慄然とすることがありますが、まあ、うっかりできるうちにうっかりしとこうと思い直しております。正気の酔狂と申しますか。

時代は水曜日なんでしょうか・・・。

いよいよリアル世界でフンタエレクションX、ディマッヒャー、朝まで総選挙状態になりました。まー私はとりあえずさっさと期日前投票(旧不在者投票)をやっちゃいたいなーというのが感想。そうすればもう他人事なんで。どのみち転勤族のデラシネなもんで地域…

仕事でヒーヒー言っている最中、この堪らなさと「キャメロットを覆う影」の堪らなさ(いい意味でのカツカツ感)には共通点があるなあ、と思った次第。クエスト(仕事)が多方面から同時進行で来ること、それに自己判断で優先順位をつけてこなさなくてはなら…

いつもですとこの時期夏期休暇を取っているのですが、今年は仕事の都合で夏期休暇は無期延期。色々と煮詰まっているので今1週間ほど休んで気分転換したいところなんですがねえ。今月は20と21日にまた上京の予定。なので13、14日は家で逼塞している…

某盤上ノ友の新刊の一部を拝見する。そうそうこういうのが読みたかったんだよなあ、と最早、一読者的に完成が楽しみになる。と同時にこれまでの自分のが如何にアレだったかを反省。まあ、自分はあんなのしか書けないんですがね。とにかく色々と反省。メンバ…

将来、日本におけるドイツボードゲームの普及を考察する際に、それに貢献した場所などを選定するとしたらどこが候補になるか(まあ、近代化遺産と同じノリですね)を考えてみた。まあ、私は東京近郊にしか土地勘がないのでとりあえず東京に限定してまずは日…

杉浦日向子さんが亡くなったというニュースを今更知る。 この人が漫画を描くのをやめてから10年以上過ぎているけれどもこの人の描く漫画は好きでした。亡くなってしまうと再び、という可能性はゼロになるわけで、残念。 特に葛飾北斎を描いた「百日紅」が…

懇意にして頂いている平塚歌人某が日記で「私はなぜゲームが弱いのか」と銘打った文章を展開しているので拝読。何か、ひどく身につまされた。 平塚歌人某自身は決して弱くないのにこう反省されちゃあ、こっちの立場が(以下略) こういう絶え間ない反省が明…

もともと歴史や物事の仕組みを知るのが好きな人間ですので、ボードゲームサークルの起源やその推移というものに大変興味があります。最近はHPを運営しているサークルが多いので個々の現状を知るのは難しくはありませんが日本のボードゲーム界の趨勢を知る手…

最善を選べる、良い方向に持っていける、という希望を下手に持つから、若しくはそのように思わされてるからそれが一寸でも裏切られるとその反動ですぐ絶望して二度と見向きもしなくなるのである。最初から最善はなく、最悪を避けるための行為であると割り切…